忍者ブログ

エリシア攻略データベース

検証したもの等をデータベースとして残していきます。 仲間内だけのブログもヒッソリ書きます←

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月影の天守/南側を攻略開始~

おはようございまっす。ここ数日早起き(AM3:30)過ぎて夜頑張れない仮勘定デス・・・何故こんなに時間が狂った!?(爆

(仕事中流石に眠いですけど、、、)

 

以前塔5で知り合ったフレが、パテ組んで屋根(天守南)が結構いいですよーって言ってたのもあって、今回から天守南について書きたいと思います。

 

塔5はこの時期にはまだ死ぬことが多くて、ちょっと嫌気が差していたことも理由です(笑

 

ただ、「慣れた人と一緒の方がいいよ」とのアドバイス受けましたが・・・屋根やってる人近くに誰も居なかった(ぉ

 

 

まぁ、アレですよ。。。

 

習うより慣れろ(人や本から教わるよりも、自分が練習や経験を重ねたほうが、よく覚えられるということ。←一応調べたw)でゲームライフも乗り切った方が面白い!ということで、体当たり取材?してきましたヽ(^o^)丿

 

 

まずはすぐ近くに居た敵を数匹イントロで釣って、狩ってみることに。。

 

経験値比較すると(ちょい前のことなので結構アバウトですよ?爆)

 

塔は、B:35000-38000、J:16000-20000

 

屋根はB:49000-54000、J49000-54000(岩~除く。岩はBJ共に30000前後だったかな。。。)

 

やっべ、なんか美味しいんですけど、ここ♪

 

 

最初はそこらに居る敵を手当たり次第にイントロで釣ってたんですが、何故かタゲ飛びまくるんですよね。。

 

デヒルも無かった時期なのでパテメンに飛んだら即死です(-_-;)

 

回復はヒールだけでしたし、ブレスじゃないのに補助でタゲがそこまで飛ぶとも思えません。

 

 

何故だーーって状態異常見たら、スタン??

 

よくよく観察すると、壁の睡蓮がスタンで暫くイントロ出来て無い空白のタイムが。。。!?

 

原因はこれかーーー!!

 

 

ただ、どの敵がスタンにさせるのかよくわかんないっす。ウィキにも載ってないし。。。

 

 

とりあえずあれです。経験値少ない岩だけノンアクティブだったので、こいつは狩らなくてもいいかという結論に。

 

その他重要なことは、アクティブな残りの二種類の敵は全て風属性なので水属性のアイスストームが弱点です♪

 

 

ミトゥムにワイバーンスフィア(風属性の敵にダメ10%アップ)を二個つけて、狩りまくってみました。

 

 

・・・良い感じじゃないっすか♪

 

で、スタンにもなって無いので、イントロ漏れもほとんどない感じです。

 

岩がスタンの犯人だったんですねφ(..)メモメモ

 

 

でも極まれにタゲ飛んでしまうんですよ。。。この辺はかなり苦しめられたんですが、、、原因は別の件で判明したのでもうちょい後の記事で書いてみます。

 

 

とりあえず屋根入ってすぐの敵の塊は結構な間隔で狩れるようになったので、物足りなくなってきました。

 

だって岩除くと8匹しか敵いませんし、湧き待ち状態であまり頻繁に釣りに出るの疲れますし(爆

 

 

そこで、兼ねてからやってみたかった馬でアクティブなのだけを一気に釣ってやろうじゃないか!ということに(笑

 

 

次回はアクティブな敵の釣り方の注意点(ヘイト)も兼ねて、馬釣りについて書きたいと思いまっす^^

 

拍手[0回]

PR

パテ用マクロはパテの順番が大事!

おはようございまっす。早起きしてアヒル(ガチョウ?)の親子のように三キャラ連なってアンブロを一匹ずつ狩ってたら、座って見てた人からその人が消える間際に「おもしろw」とだけ言われてしまった仮勘定デス(笑

 

 

今回は三キャラ同時操作仲間であるフレのFさんと会話してて、「パテ用にマクロなんて組んでるんですか!?」

 

と言われたので、意外と知らない人もいるのかな?ってことで仮のマクロ載せてみます(SS久々に頑張ったよ。爆)

 

ss[5].jpg

 

上記は仮勘定が壁以外にデヒルをかけるマクロです。結構不意にタゲが壁以外に移った時など重宝しております(ぉ

 

まずは自分に。そしてパテ順で三番目になっている(仮勘定から見たパテは上から仮勘定、睡蓮、コウノトリの順)コウノトリにかけるようになっています。

 

ポイントは/targetptm 2というパテメンを数字で指定している所。

 

 

パテメンの指定が名前で出来るとどういうパテ順番で組んだパテでも同じようにスキル使えるので良いんですけどねー。

 

マクロでは半角英数字しか認識しなさそうなので諦めました^^;

 

 

さて、ここで注意なのがパテメンを指定する数値です。自分を除いて下に1,2,3・・・と続きます。(すぐ気付くと思います)

 

 

エリシアのプレイ動画とかたまたま見た時にスキルの使用をAttackの上のSkillボタンから選択している人がいました。

 

ソロならそれでも十分ですが、仮のように複数台操作していると、なるべくコマンドは最小限で済まさないと戦闘速度に追いつきません(爆

 

 

特に時間を取られるのが、パテメンへのヒールなど。

 

生きるか死ぬかのギリギリの戦いで狩り場を攻略することが多い仮としては、ヒール対象を選んでいる暇が無いのでパテメン指定マクロ必須となってます(^o^)丿

 

というパテ用マクロなのですが、弊害もありますよん^^;

 

それは自分が他の人のパテに入った時。。

 

マクロのパテメン指定数字が全部ずれてヒール対象混乱、そのまま死亡(爆

 

以後、他の人と組む時はなるべくこっちのパテに入ってもらうことにしましたとさ(ぇ

 

仮勘定と、コウノトリだけのヒールもち火力だけなら別にマクロでの順番そんなに気にしなくていいのですが、壁の睡蓮が入るとヒール命取りですから\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

以上を踏まえて他の人ならこのマクロどうやって使うかなーって考えると、、、

 

塔1でヒーラーがやっぱり使うかな、と思います。

 

釣りに出かける時に壁に適宜ヒールしながらで、釣り終わって、手が空くようなら攻撃し、壁が呪いとかになった時に攻守切り替えの時とかロス最小で出来るんじゃないかな、ってくらいですかね?笑

 

パテ組んだ時に壁の数字を設定し直しましょう(^o^)丿

拍手[2回]

エキテノーブルを作るまでを試算してみた(続き)

朝早くからエキテ狩りを頼れる相棒バグナさんと終え、数学の確率とにらめっこの仮勘定です、おはようございまっす^^

 

昨日の記事は出勤前にミスに気付き、とりあえず取り消し線だけ更新しておいたという状態でしたのでやり直しまっす(爆

 

 

まず再び整理しますと、

 

ノーマルからユニークは一回の合成で4つの装備が必要で、エキテタスの成功確率は80%

 

ユニークからノーブルも一回の合成で4つ装備が必要で成功確率は40%

 

 

さて、正直よく分からなかったので、逆から順番考えてみました(ぉ

 

 

ノーブル一個欲しいんです(切実に)

 

 

成功確率40%なので1/0.4=2.5

 

となり、2.5回ユニークを合成すればノーブルが一個出来ることになります。(合ってる?^^;)

 

2.5回って実際には出来ないので安全マージンということで3回合成すればまずノーブルできるでしょう。

 

ということで3回やるとします。

 

ユニークからの合成は1回4個必要なのでノーブル1つ作るのにユニーク12個要るということになります。

 

 

さてこっからです。

 

 

ユニーク1個作るにはノーマルからの合成が何回必要かといいますと・・・・

 

1/0.8=1.25

 

先ほどと同様に1.25回なのですが、繰り上げて2回とします。(仮のように失敗することもありますしね・・・orz)

 

ユニーク12個必要なら、、、そう、12×2=24回のノーマルからの合成が必要になりますね。

 

 

つまり、24回×4個=96個

 

 

ものノーマルが必要という計算に。。。まぢですか!?

 

 

ということで検算します(笑

 

 

96個のノーマルを一回4個消費するので

 

96/4=24回

 

ノーマルからの合成を行えます。

 

成功確率80%なので

 

24×0.8=19.2個⇒19個のユニークが出来ます。

 

ユニークからの合成にも4個消費するので

 

19/4=4.75回⇒4回はユニークからの合成が行えます。

 

成功確率40%なので

 

4×0.4=1.6個

 

うむ、1個はノーブル出来そうですね^^

 

色々切り捨てたりしているので細かく計算すると2個付近になります。

 

うまく行けばノーブル2個できます♪

 

 

って、ちょっと待てよ!?

 

グリーブの場合オクでの価格が(今朝の時点で)400-500万。

 

400×96=38400万

 

ノーブルのグリーブが9000弱。。

 

売った方がいいじゃーーん\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

割に合いませんね(爆

 

拍手[0回]

合成初挑戦\(゜ロ\)(/ロ゜)/

破壊王ヴァンクス、、、、今まで強化しかやったこと無かったけどそろそろ合成に手を出すことにした仮勘定です、おはようございまっす^^

 

 

とあるカンスト者と誰かの会話で、某所で狩りをする時にAVO400あれば壁出来る、、みたいなことを言っていたので

 

壁のAVOID400超えを目標にしてたりする仮ですが、装備はそのレレのノーマル品を数十万で揃えたものを+4-+5に強化して使っています。

 

ですが、後半のマップでの狩りが多くなってきたので、そろそろ必要か!?という訳っす。笑

 

 

ウィキをザーっと見ていくとエキテタスセット効果が中々素晴らしい感じなので、これを揃えたい!と思って覗いたオク。

 

価格帯は100万~・・・・・・9000万弱!??グリーブだとノーマルでも500万からしかないし。。。。

(ヘルムはノーマルで100万前後、メイルはこの時ノーマル無かった。。。汗)

 

よし、なんかヴァンクスがノーマル四つで装備の等級あげれるよ、って言ってたのでまずはノーマル集めからヽ(^o^)丿

 

パルキアの庭で何度か死にながら(ここの攻略については後日記事にしようかと)ヘルムとメイルを集めました。

 

グリーブはやってみると分かりますが、固定型MOBのアンブロはイントロで釣れないから無理・・・orz

 

 

さて、装備によって成功確率違うということで、エキテはいくつくらいなのかな?と思って選択すると・・・

 

エキテヘルム(Uni)で80%!!おぉ、、中々の確率じゃないか。。

 

一発目・・・成功!!

 

もう一回挑戦できるだけ集まっていたので再びトライ・・・・

 

二発目・・・失敗・・・・ってまぢかよーー(-。-)y-゜゜゜

 

装備四つが一瞬で消えました。。

 

 

この瞬間、まだあまり集まっていないメイルを合成するのは止めました(爆

 

さて唯一成功したヘルム(Uni)を合成で選択するとノーブルの確率が出ました。

 

40%・・・だと!? 

 

 

確率通りにヴァンクスが成功させたとして、ノーマルからノーブルまでの確率は

 

80%×40%=32%

 

となります。ノーマル合成4回行えば一個はノーブル出来るはず。。。ということはノーマル16個必要っとφ(..)メモメモ

 

Uniも4つ要るの計算に入れてなかった。あとで考えなおします(爆

 

先は長そうデスネ。

 

 

ちなみにノーマルの時にはエンチャント枠が1つだったのが、ノーマルになったら封印されてました。

 

苦労して作った(作る予定)のノーブルがエンチャント解放失敗で壊れたら泣くに泣けないので、

 

ノーブルが出来たあかつきには・・・・課金してでも封印を解放せねヴぁぁあああ!笑

 

 

ちょっと不安なのはUniで封印したままのをNobにした時にエンチャント枠って消えませんよね?^^;

 

一個は封印のまま残ってくれることを祈ってます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

拍手[0回]

効率の良いエクスマキナスフィア狩り!?

実はこの記事結構書いた所で、何故か戻るが入力されたらしく全て消えてしまい、気力回復に時間がかかった仮勘定です、こんにちわ^^;

マメに下書き保存しなきゃ(笑

 

 

さて、今回はちょっとスフィア狙いに絞った記事を書いてみたいと思います。

 

エクスマキナスフィア、、、そう、、、それは水属性の敵へのダメージが15%アップするとっても素敵なスフィア~♪

 

でも、オクで買おうとすると400-500万位を彷徨う高いスフィア~orz

 

マココモや白き森用に大人気のスフィアです。

 

 

さて、泥狙うなら塔五階ですが、前回の記事で書いたように呪いとかアクティブな敵が居たりとかで結構大変な狩り場だと思います。

 

そこで利用したいのがアクティブな敵が無効になるレレを利用したスフィア泥狙いですね。

 

具体的には敵のレレとアクティブ関係は

 

Lv74 ネメシス(アクティブ)
Lv75 ゴーゴン(アクティブ)
Lv77 エクスマキナ
(ノンアクティブ)

 

となっているので、これを踏まえて以下のキャラを用意しまっす。

 

壁&追尾ヒーラー レレ86以上

火力 レレ87以下(70%までは経験値貰いたいです)

 

これはどういうことかと言いますと、まずはシンクロ無しで86以上の壁とヒーラーでネメシスとゴーゴンをスルーさせます。

 

そして、タゲ指定マクロで壁がエクスマキナだけをどんどん殴って全段釣ります(イントロしないでね。笑)

 

火力の元に戻ったら、87以下の火力にシンクロし獲得経験値をコントロールします。

 

あとはエクスマキナを殲滅すればオッケーす。

 

 

この方法の良い所は、呪いにならならいので壁が死ににくく、かつシンクロをコントロールすることで経験値もそこそこ得ながらエクスマキナを狙えることでしょうか^^

 

ハロルドの素材クエ用に素材集めしてたり、ゴーゴンスフィアも欲しい人は通常の狩り方で良いと思いますが、パテのレレを調整して安全にエクスマキナスフィア狙いたい人には良いかなーって思いました。

 

 

ただ、仮はまだ一度もやったことありません(ぉぃ

 

あくまで考えてただけで、なんとなくやってなかったんです。。笑

 

壁がエクスマキナだけ殴るのってメンドイかもしれないのが懸念事項ですが、誰かやってみて下さい(爆

 

拍手[0回]

コメント

ブログ内検索

カウンター


2013.09.01より

プロフィール

HN:
仮勘定
性別:
非公開
自己紹介:
過疎地を割と好みます。
データベース用の検証は早朝に行い、夜はギルメンとボスやギルハンを行っています^^

パテ⇒フレンド⇒ギルメンという流れでギルメン募集してますヽ(^o^)丿
※仮はサブマスの一人です
Copyright ©  -- エリシア攻略データベース --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]